2024年4月7日(日)ニセコ北壁合同例会&温泉

参加者19名

4月7日日曜日に例年より1週間早くに北壁合同例会を行いました。

ぎゃろっぷ8名、フレンド12名、スカディ1名で総勢21 名の参加でした。

今年は北壁合同例会が出来るのかと心配しましたが皆さんの積極的な呼びかけで今年も実現出来ました。当日は昨年と違ってお天気は最高・・素晴らしく羊蹄山が光輝いていました。皆さん大喜びで写真をたくさん撮りました。昨年残念ながら雨で中止になった北壁も三浦さんがリーダーで滑る事が出来ました。私が参加したゲレンデ班は山田さんがリーダーでほぼ全コース制覇・・はじめに花園コースを滑りました。ゴージャス?なルイビィトン製のゴンドラに初乗り “ちょっとセレブ気分を味わいました”(笑)

雪質は脚が疲れる春雪そのものでしたが皆さんガンガン滑りました。私はツリーランが好きなので林に入ると黄砂があり滑りづらかったです。昨年は雨でしたが、ツリーランを楽しめたのに・・・残念!!

午後 全員下山後 京極温泉へ 温泉とランチ・ビール そして他クラブと交流を楽しみました。15 時温泉出発で札幌へ 皆さん無事に帰宅しました。

マイクロバスの運転H島さん・K浜さんありがとうございました。 報告 M田

天気はサイコー!!まさしく「雲一つない」晴天、風はやっぱり強いがそれ程でもない。山頂避難小屋には謎の「どこでもカフェ」が。頂いた淹れたてコーヒーはこれまた最高に美味しかった。北壁に降りると風はまるで気にならなく、表面はクラスト気味だが真っ白な柔らかい雪、しかもノートラック。こんなの初めて~!ほんとにサイコー!!(*^▽^*)

なのに、ヘルメットの上にゴーグルは無く、左手には若山さんから借りた毛糸の手袋が…気が付いたらなかったんだよなぁ…(^^

日頃の行いの悪さを反省しきりです。

それでも、トラバースのタイミングも間違わず皆無事に降りてこられて大満足の北壁大滑降でした。

北壁班 M浦 記

 

 

雲一つない快晴の空の下、春の日差しが降り注ぐ中でのラストランでした。

ニセコは外国人が多いとはいえ4 月のゲレンデに人は少なく、シーズンの終わりを感じさせました。アルペンはクローズしていました。毎年恒例というフレンドとぎゃろっぷの合同納

会の参加者は21名で、北壁7名・ピステ8名に分かれてシーズン最後のスキーを楽しみました。ピステ組は花園の長いコースを下まで滑り降り、お初のルイヴィトンの10 人乗りゴンドラに乗ったり、第一リフトは6人乗りになっていたりと楽しい体験でした。また温泉組は6名(うち運転2名)でした。バスの運転をしてくださったお二人と幹事をしていただいた皆様に感謝です。ありがとうございました。 ピステ班 M井 記

 

最高の天気に恵まれ、春スキーを満喫しました。ピステ班8 人はゴンドラ・リフトを乗り継いで山頂付近へ登った後、まずは花園、次いでヒラフのゲレンデを滑りました。さすがに雪は少々重かったですが、春の陽光と風を全身で受け止め、間近に見える羊蹄山へ向かって滑走します。爽快です!

約2時間滑って、汗をびっしょりかきました。スキーの後は京極温泉に浸かり、生ビールで乾杯。極楽です‼ 春スキーの解放感をとても楽しめた1日でした。私も、幹事と運転していただいた方にお礼を申し上げます。 ピステ班 Y 田 記